忍者ブログ

さあ!ナイファンチを楽しもう!

沖縄空手無想会 最高師範 新垣 清氏のセミナーに参加してからナイファンチの稽古を始めました。空手の型とは一体何か?悩んでる方も多いと思います。師範のセミナーに出席して「これだ!」と思い「信じて」稽古しています。皆様もどうですか?一緒に楽しみません?

ゆっくりと・・・じっくりと・・・。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ゆっくりと・・・じっくりと・・・。

一週間ぶりの稽古です。

久しぶりだけど一時間ちょっと。

9月は極端に稽古時間が減っています。

そして、この空手はごまかしがききません。

スポーツならある程度ごまかせる?

いえいえ、ただ表の形をなぞっているだけなので、

ごまかしていると思っているだけなのです。

しかし、この空手は自分でわかってしますのです。

しんどいからここは妥協しておこう。

しんどいからここはさっさとやって、

速く動いてやってるつもりで、、、。

などと言うことがわかってしますというか、

まっ、今日もそんな感じの稽古ですわ。

ナイファンチ立ち3分
ナイファンチ歩き5分
筋抜き各30回
波返し各20回

ナイファンチ初段10回
ゆっくりとじっくりと最初の頃を思い出して行う。
知らないあいだに(妥協しているあいだに)動きに癖ができているのを発見。
嫌になる。
腰周りの筋肉を意識して、
最初の頃のようにゆっくり、
動きのリセット。
そう、理屈が少しでもわかれば、
この型は動きのリセットし直しが効く。
前回に比べ大分ましにはなった。

続いて平安弐段10回
初段を先にするとしんどいので先に二段をする。
平安シリーズでは一番好きな型
線に入るのに適しているのではないかな?
行いながら「ああそうそう、ここはこうだっけ?」
またDVD見なければ・・・。(CM)
「ああ、ここもそう、片方の動きに囚われて片方の動きがおろそか」

平安参段5回
セミナーで、あっ!というまに終わってしまったので、
細かいところまで出来ていない。
また本を読みながらしなければ・・・。(CM)
特に帰りの部分の手の置き場所がない。
最後のところでナイファンチ立ちが崩れる。
注意が必要だ。

古式ナイファンチ(全伝)5回
これも、セミナーで、ササッと終わったので
壁の拡大写真を見ながら・・・。
波返しと腕のタイミングがむつかしい。
三段のところは想像なので間違っていたら
治すのに苦労するなぁ・・・。

平安初段5回
一番苦手なケリが入っている。
これを先にすると怠くて他の型できない。
特に帰りの内受けの部分。
太っている自分には正中線を隠すことは不可能に近い。
ああ、初段やだ。


拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Jiro- Nagaya
性別:
非公開

カテゴリー

P R